カテゴリー:ハオハオ 選手

ハイどーもでーす。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)
松キングです。!!!!!!!!

張皓鈞選手(通称ハオハオ)は無事、台湾へ帰国しましたが、この度は、張皓鈞選手(通称ハオハオ)、お世話になりました。
張皓鈞選手(通称ハオハオ)の画像を整理していましたら、改めてたくさんの方々に優しく、親切に接して頂いてくれていた事を再確認できました。
また、日本人の温かい人柄とても誇りに思えました。

画像いくつか紹介します。

張皓鈞選手(通称ハオハオ)探せ!
マルチ杯での集合写真です。
お隣にいるのは辻さんですね。
2人とのイイ顔していますよ!
KSRの大垣さん、突然の海外選手のエントリー快く承諾して頂き有り難うございました。

KSRのスタッフのみなさま、張皓鈞選手(通称ハオハオ)が転倒した際は、迅速な救護ありがとうございました。
次戦もまた、お世話になります。

隣は元WGP/全日本レーシングライダーの小西さんです。お世話になりました。

左がフリークールデザイン社長!永戸さん、右がWADY-DESIGN社長!和田さん。お世話になりました。



































近畿スポーツランド社長!今回、突然のエントリー温かく迎えて頂き有り難うございました。




























FP4STライダー左が中川選手!右が久村選手!、レースでは張皓鈞選手(通称ハオハオ)と3人でのバトル見応えありました。

民谷選手!はじめ大西塾のみなさま張皓鈞選手(通称ハオハオ)へのサーキット指導等、いろいろ親切な対応ありがとうございました。
大西塾とは?大西二輪塾プロジェクトとは?しっかり読ませて頂きました。
きっと、張皓鈞選手(通称ハオハオ)も今回、スッゴイ人達に揉まれて成長してくれると思います。

全然、紹介しきれていませんが、今回、張皓鈞選手(通称ハオハオ)と同じ時間を過ごして頂いた
人達、関係者のみなさま、有り難うございました。
張皓鈞選手(通称ハオハオ)もとても感謝していました。
台湾に帰っても日本で学んだ事、大切にして必ず未来へ繋げると言っていました。
今後、彼の将来が楽しみです。

本当にこの度は張皓鈞選手(通称ハオハオ)がお世話になりました。
ウイルズウィン一同、心より感謝申し上げます。

今後ともよろしくお願い致します。

ハイどーもお世話になります。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)
松キングです。!!!!!!!!

いよいよ4月21日、近畿スポーツランド杯レース当日です。
コースコンディションは雨上がりのウエットです。
天気は雨予報ではありませんので予選、決勝はドライでいけそうですね。!

練習走行に向かう張皓鈞選手(通称ハオハオ)と辻さん。
(今回、台湾からハオハオと一緒に来て頂いた通訳兼、マネージャーを担当している方です。また辻さんの人物紹介詳しくブログで紹介します。本当に凄い人なんですよー。)
張皓鈞選手(通称ハオハオ)、朝一で濡れた路面にテンション低めです。

練習走行は濡れた路面を無難に走り終了。
予選はタイムアタック方式、張皓鈞選手(通称ハオハオ)は6番タイム、練習時のベストタイムが出ず、張皓鈞選手(通称ハオハオ)残念そうでした。(>_<) 次は決勝、天気もよくなり張皓鈞選手(通称ハオハオ)気合い入っています。

決勝前、辻さんと入念な打ち合わせ、どんな作戦を話しているのだろー。

スタートグリットに付いた張皓鈞選手(通称ハオハオ)隣には久村選手がいます。がんばれー!

スタート少し遅れて7番手、必死に前に食らいつく張皓鈞選手(通称ハオハオ)!

最終ラップ、1台かわして6位フィニッシュ!

レース終了後、長谷部選手とお互いを讃え合う握手!
両ライダーとも死闘のレースを終えいい顔しています。お疲れさまです!

最後にFP4STクラスに出場したライダー達と記念撮影。
レースが終わればみんな同じ趣味を持った気の合う仲間、国が違い言葉も違いますが、この写真を見るとそんなの関係ないですね。
みんな少年の様な笑顔です。いいショットです。

今日のレースで日本での張皓鈞選手(通称ハオハオ)任務終了!
本当、お疲れさまでした。

張皓鈞選手(通称ハオハオ)4月22日、帰国です。

では、では!

ハイどーも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)
松キングです。!!!!!!!!

4月21日の近畿スポーツランド杯に向けて最後の練習です。
今日一日でしっかり詰めてレース本番です。

張皓鈞選手(通称ハオハオ)、走行前のタイヤの状態チェック、マフラーも仕様変更されたハオハオモデルが装着されています。

張皓鈞選手(通称ハオハオ)、ハオハオモデルマフラーの性能確認!!
長谷部選手からも寸法指定された形状マフラーになりますので、フィーリングはまずまず\(^o^)/
このマフラーでレース出場決定!

大西塾の豪腕ライダー民谷選手が先導で張皓鈞選手(通称ハオハオ)の走りに合ったラインを教えてくれています。
民谷選手はいつも長谷部選手とトップ争いをしているライダーでたくさんのライダーからリスペクトそれている頼れるアニキの様な存在です。
近畿スポーツランドでは長谷部選手より勝率が高いとても速いライダーです。

張皓鈞選手(通称ハオハオ)にも凄い人から教えてもらっている事、説明しておきます。

民谷選手と同じラインをなぞる様に走る張皓鈞選手(通称ハオハオ)
徐々に速いタイムが安定してきました。
危なげなく速く走れるライン!
さすが近畿スポマスター民谷選手!!!! ありがとうございます。(シェイシェイ) \(^o^)/

張皓鈞選手(通称ハオハオ)、一人で教えてもたっらラインを確認しながら走行
丁寧にじっくり復習!復習!
それなりに乗れてきたかな?

明日は、レース本番、張皓鈞選手(通称ハオハオ)がんばりましょう!!!!!

では、また!

ハイどーも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)
松キングです。!!!!!!!!

先日行われた、張皓鈞選手(通称ハオハオ)の近畿スポーツランド練習走行の報告です。
今回は4月21日の近畿スポーツランド杯に向けての練習です。

朝、9時、近畿スポーツランドに到着、当然、張皓鈞選手(通称ハオハオ)は初めての走行!

張皓鈞選手(通称ハオハオ)、英語と日本語を器用に使い分けで自力で走行受付しています。

まず、走行前に長谷部選手にコースの特徴、走り方を伝授!
張皓鈞選手(通称ハオハオ)真剣にきいています。




































とりあえず走って感触を確認!
まだ、まだ、チンプンカンプン!どこを走っていいのやら。

張皓鈞選手(通称ハオハオ)、長谷部選手の走りを見て、ライン取り、ブレーキングポイントを研究!

そして張皓鈞選手(通称ハオハオ)、長谷部選手の走りをイメージしながら走る。

次に、張皓鈞選手(通称ハオハオ)、長谷部選手のスペシャルマフラーをこっそり拝借。
もしかするとこのマフラーでタイムアップ?

そしてまた走る、コースにも慣れタイムも上がり、調子も上がって来た張皓鈞選手(通称ハオハオ)!

夕方になり今日の練習終了!
張皓鈞選手(通称ハオハオ)お疲れ様した。

今日は練習初日、長谷部選手の1秒落ちで周回できるまで詰めました。
次、前日練習でどこまで詰めれますかね。
がんばれ!張皓鈞選手(通称ハオハオ)!
では、また!

毎度どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)
松キングです。!!!!!!!!

ウイルズウィンライダー長谷部選手、木戸選手、私、松キングが出場した4月14日 名阪スポーツランドABコースで行われたマルチ杯第1戦を報告します。

今回、レースウィーク長谷部選手は大忙しです。
水曜日、台湾で記者会見、木曜日、台湾サーキットで陳貿宏選手らと練習走行
金曜日の深夜に関空到着、そのまま名阪スポーツランドに直行、少しの仮眠をとり土曜日、練習走行、ハードスケジュールのせいか
転倒しまくり結果、バイクを壊してしまい修復のため急いで帰宅、深夜まで修理に追われるはめに、
そのまままた名阪スポーツランドにとんぼ返り、少しの仮眠をとりレース当日を迎えました。

疲れと寝不足で調子は最悪、バイクの状態も走らしてみないと直ってるか分からない状態、果たしてレース結果はいかに。

練習!!!!!!!!
長谷部選手ぼちぼちいい感じで走っています。
何とかレースはできそうですね。

予選!!!!!!!!!!!!!!

抽選で長谷部選手3番グリット、運も見方してフロントからのスタート、当然、得意のロケットスタートでホールショット頂き
途中何度が順位を入れ替えるもフィニッシュラインはきっちり1位で通過してポール獲得!
木戸選手は7位、私、松キングは8位でした。

決勝!!!!!!!!!!!!!!


































快走する松キング!













バトルする松キング! 張皓鈞選手(ハオハオ)!













スタートは当然お決まりのロケットスタートでホールショット、そのまま中盤までトップを快走するも
終盤3台のトップ争いに、最終ラップまでに1台が転倒で消え、トップ争いは2台に絞られました。
最後はギリギリまで追い込まれるも僅差で長谷部選手、見事優勝。
木戸選手は順位を1つ上げて6位、松キング9位でした。

さすがウイルズウィンエースライダー、開幕戦を制してポイントリーダーです。
このまま4連覇目指して今年もチャンピオンお願いします。















次回、第2戦は6月2日 名阪スポーツランドEコースです。


















では、また。