2024年5月24日(木)~5月26日(日)、宮城県 ・ スポーツランドSUGOにて全日本ロードレース選手権の第3戦が行われました。
尾野選手がJ-GP3クラスに出場しましたので紹介します。

プラクティス
タイヤテストとセットアップを進めます。
午前中は気温も高かったのですが、午後のセッションは風も強くて難しいコンディションでした。
初日は思い通りにタイムを詰めることができず、予選に向けては課題が多い一日となりました。
初日はトップから約0.3秒差の総合4番手タイム!

予選
予選セッションがドライコンディションで行われました。
今回はJSB1000クラスとST600クラスが2レース開催されることから、通常よりは遅めの開始となりました。
セッション序盤は無理をし過ぎずに単独走行!
セッション中盤はマシンのセットアップに時間を費やします。
セッション終盤のラストアタックでは、絶妙なタイミングでスリップストレームを使うことができ、今季初ポールポジションを獲得!

ウォームアップ
決勝レースに向けて試したかったセッティングに変更して走りまます。
変更したことによってのメリットの部分が想定よりも少なく順位は4番手と決勝に向けてあまり良い感触ではありません。
決勝レースは予選と同じセッティングに戻して戦うことを決めます。

決勝

決勝20周。ドライコンディション!
スタートがうまく決まりホールショットでレースを引っ張っていきます。

序盤は4台でのトップグループでしたが、中盤以降は3台でのトップ争いとなりました。
何度か抜かれますが、すぐにポジションを奪い返し常に先頭を走ります。

レースも残り2周のバックストレートで急に鹿がコース上に現れ、接触!
幸い転倒はありませんでしたが赤旗中断となりレースは規定周回数に達していた為成立見事、今季初優勝となりました。

表彰式

今季初ポールポジションを獲得からのポールトゥーウィン!
最後に鹿 が出てきたのは本当に衝撃的でしたが、幸い大きな事故にならなかって本当に良かったです。
優勝によりランキングも2位に浮上です。
アジア選手権と掛け持ちの尾野選手!
次戦は6月7日(金)~9日(日)、もてぎサーキットでアジア選手権第2戦、日本ラウンドです。
応援、よろしくお願い致します。
全日本ロードレース選手権はこちらで観覧できます。