11月2日、堺カートランドでオールジャパンミニバイクレース第2戦が開催されました。
WirusWinライダー、長谷部選手、木戸選手が出場しましたので紹介させて頂きます。

今回は台湾から速いライダーが2名参戦します。

台湾のチャンピオンライダーで長谷部選手のライバルです。

長谷部選手、いつも以上にバイクを仕上げ気合を入れて挑みます。

FP4stクラスに長谷部選手、木戸選手がエントリー!
バイクは長谷部選手、ヤマハ シグナス グリファス
木戸選手、PGO ティグラ125

OPENクラスに長谷部選手がエントリー!

バイクはヤマハ シグナス グリファス

FP4stクラス予選
長谷部選手 1位
木戸選手 6位

長谷部選手が安定した速さを見せコースレコードを更新して見事ポールポジション!

木戸選手、自己ベストタイムを更新するで6位!


OPENクラス予選
長谷部選手 1位
他を圧倒する速さでこちらもコースレコードを更新して余裕のポールポジション!

FP4stクラス決勝
長谷部選手 1位
木戸選手 リタイア

珍しく長谷部選手、スタートで出遅れ3位のポジションでレースが進みます。

木戸選手、表彰台も狙う意気込みでスタートを決めますが、順位争いが激しい2コーナーで他車と接触し転倒!そのままリタイヤとなりました。

3位でトップ争いの様子を見る長谷部選手、中盤に入り2位の選手が転倒!

2位にとなった長谷部選手、すぐに仕掛けてトップに立ちます。

最後まで巧な走りで1位を譲らず、接戦を制し優勝!

OPENクラス決勝長谷部選手 1位
長谷部選手、前輪を浮かせながら抜群のスタートを決めます。

1周目からトップで後続を引き離し、そのまま最後は独走優勝を決めました。

FP4stクラス決勝レースの模様はこちらで観覧できます。
https://www.youtube.com/watch?v=mN0FZZoaqyI


OPENクラス決勝レースの模様はこちらで観覧できます。

 
 

コメントは受け付けていません。