カテゴリー:長谷部 潤 選手

今シーズンよりWirusWin RacingはライダーのヘルメットをヘルメットメーカーOGKを使用する事となりました。
ミニバイクユーザーが求めるより良いヘルメット、製品向上を目指すOGK様にアドバイザーとして協力します。
ミニバイクレースで使用したデーターをしっかり伝えて商品にフィードバックして頂きます。
OGK様よりこれまでのWirusWin Racingのレース活動を評価して頂き嬉しく思います。

WirusWin Racingライダー代表として長谷部選手とアディア選手が挨拶にOGK kabuto様を訪問しました。

凄く立派な建物!
カジュアルな格好で来た事を後悔、スーツで来るべきでした。

おしゃれで豪華な会議室。
壁一面に過去の歴代モデルのヘルメットがずらり!
場違いな格好をさらに後悔、さらに緊張。
緊張の中、色々今後の展開についてお話しました。
ライダー2人に対し4人の方が対応してくだっさり大変、恐縮しました。
これまでのOGK様のヘルメットのヒストリーも聞かせてもらい大変、勉強になりました。
貴重なお時間有り難うございました。

グッズもたくさん頂きました。
がんばってOGK kabuto様の開発に役立ちます。
早速、サポートライダーになりきっているアディア!
社長愛用のヘルメットを持って撮影。
レースでも表彰台でこのポーズができるようがんばってください。

今回のアドバイザー協力にあたり井辺さん、兵頭さんには大変お世話になりました。
おふた方の協力無しでは実現しなかったと思います。感謝しています。
ありがとうございました。

OGK kabuto様、お忙しい中、有り難うございました。
より良い商品作りにお役に立てる様がんばります。
今後ともよろしくお願い致します。

今回も大西塾です。
でも民谷先生は用事でいないのでアディア一人で自習の大西塾です。
さぁーアディアはどんな自習をすのでしょうか?
自ら課題を出して行動する。
これも大西塾の競鍛環境!

こちらは先週、wiruswinに打ち合せに来ていた、2013アジア・ドーリムカップチャンピオンの
尾野弘樹選手とのショット!
さすがアジアチャンピオンだけあって台湾でも有名です。
少し緊張?でもうれしそうなアディア

2月8日は木戸選手らと名阪スポーツランドの練習を約束。
なるほど。いろんな選手と練習してイイ所を盗むアディア、考えました。
しかしこの日は記録的大雪のため中止!
暇していたアデイアは昼から木戸選手に誘って頂き金比羅製麺で昼食。

昼食後は長谷部選手のガレージへ修理したマフラーを配達。
台湾メーカーSYMのジェットパワー125に興奮気味のアディア。
長谷部選手、台湾レース100Aクラスの練習車両として購入したみたいです。
去年は100Aクラスのシリーズチャンピオンを獲得しました。
今年もV2に向けて着々と準備しています。


































夕食は焼肉!
ライダー達と食事をして交流を深めていました。
本当はここに長谷部選手がいるのですが?

同じ時、長谷部選手はライダー代表でこちらに出席!
関西まるち杯主催のKSRの会合。
各ショップ、メーカーの代表が集まって今年のレースをどう盛り上げるかの話し合いをされていました。
今年の関西まるち杯は今までと違う大会になりそうですね!
期待しています。

そして近所で食事をしていた木戸選手、アディアらがKSRの会合に乱入!
社長さんばかりの豪華な顔ぶれ、大丈夫ですか?怒られてもしらないよ!

当然、ライダー全員、KSRの大垣さんに捕まりお仕置きのビキニバーへ連れて行かれました。
アディアにはとっても刺激的な夜です。
お会計は通りすがりのリアライズ社長の岩本さんが払ってくれたそうです。
かっこよすぎますね。
リアライズ岩本社長!ライダーがお世話になりました。有り難うございました。


































さんざんはしゃいだ後は小腹がすいてたので締めのラーメン。
夜の大阪を勉強したアデイアでした。


































昨夜は夜中じゅう、大阪を堪能しました。
少し仮眠を取って2月9日はアディア一人で名阪スポーツランドへ。
しかし、サーキットはこんな状態!
でもアディアは練習したくてしかたありません。
考えました。「よし!近畿スポーツランドだ。」レッツゴー!

しかし近畿スポーツランドも。残念!とほほ。
会社に帰ってバイクのメンテナンスに切り替えです。

帰りにホームセンターに寄ってメンテナンスに必要な工具を購入。

メンテナンスの後はパーツリストを広げて必要なパーツをリストアップ!
消耗部品、緊急時に必要なパーツをレースシーズンが始まる前に準備しておきます。
転倒した時等に直ぐに修復できるパーツを揃えておくのはとても大事な事です。
経験豊富なアディア、この辺りはしっかりしています。

今回は雪のため全く走行練習はできませんでしたが、アディア自身、いろいろ考えて行動できたのではないでしょうか?
日本育ちの私達からすれば前日の雪でサーキットが使えないのはある程度予想できますが、南国育ちのアディア
にはまだ難しいのかな。
でもそれ以上に自分でバイクを積んで一人でサーキットまで車を走らせ練習してまた一人で帰って来るといった、
日本のレースに取り組むスタイルが楽しくてしかたないみたいです。
台湾ではチームで行動する事が普通で、各専門で担当が決まっていてアディアはライダー担当でした。
すべて一人でなんでもやらなくてはいけない原点な様なスタイルがとても新鮮に感じているようです。

次回の練習は天候に恵まれて思う存分走れたらいいですね。
アディアの想いが叶う事を願います。

日々、たくましくなっている。アディアでした。

ハイどーも今晩バーン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)
松キングでーす。!!!!!!!!

先日、27日台湾で行なわれた最終戦のレースレポートです。

今回のコースは2010年のTSR全国大会で優勝しているコースで長谷部選手には相性の良いサーキットです。
しかし、前のレースで負傷してあまり無理の出来ない身体、前日練習も痛み止めの薬を飲んでの参加、
痛みと転倒に対しての恐怖心でタイムはトップの1.5秒落ちでまともに戦えない状態。

そしてレース当日
台湾では日本と違い練習無しで予選が始まります。
長谷部選手、痛めた手首があまり動かないまま予選走行!
予選結果
100Aが3位、トップとのタイム差はコンマ0.7、順位以上にタイム差があります。
125Aが10位、トップとのタイム差は1.5秒、トップ争いするにはかなり厳しい状況です。

決勝100A 
スタートは得意のロケットスタート炸裂でホールショット!
長年のキャリアを生かし抜かれない走り作戦で周回

上手く走行ラインを操り1位をキープしながら走行
徐々に体の調子も上がりペースも上がり、最後、ラストスパート!
後続を引き離す作戦にチェンジ!

見事、戦略がハマり、最後は後続を離し優勝!
長谷部選手、手負いの状態で優勝!凄いです。

次は決勝125A
走行前グリッド、辻さんも応援に来てくれました。

さすがにグリッド10番手は厳しい位置です。
おっと!長谷部選手の前はゼッケン14のアディア選手がいます。
アディア選手にもがんばってもらいましょう。

スタート、得意のロケットスタートで3台抜いて7位に浮上するも、負傷の長谷部選手には125Aクラスの
マシーン挙動の負担は大きく順位を上げる事ができず7位でフィニッシュ!

今回のレース、黃秀娟選手(アーメイ)も出場していました。
相変わらず速いです。
上位に入って表彰されていました。
台湾ウイルズウィンのメンバーの活躍嬉しいですね。


































ここにも台湾ウイルズウィンのメンバーいましたよ。
アディア選手は台湾でもこんな感じになちゃっていますね。
完全に仕上がりつつあります。


































いや、完全に仕上がっていますね。覚醒完了かな
もともと素質ありましたからね。













そして我ら長谷部選手!
本家本元はクオリティーが違いますね。
負傷しているとは思えないです。
この全く無駄の無い感じ、鏡です。


































長谷部選手、今回のレースで今年の台湾レース終了しました。
最後に本人も驚いていたのですが、何と!100Aクラスでシリーズチャンピオンに輝きました。
100Aクラスは前のレースでも優勝していたのでポイントはしっかり稼いでいたみたいです。
来年はゼッケン1です。
おめでとうございます。

Team-Dunlerと契約して参戦1年目でチャンピオンとは十分すぎる結果を残したと思います。
長谷部選手の評価はこれまで以上に上がり来年はさらにビック契約になる事間違い無いですね。

長谷部選手、今年1年、台湾レースお疲れ様でした。
また、長谷部選手を応援してくださった皆様、協力してくださった皆様、有り難うございました。

これからも長谷部選手から目が離せません。
今後ともよろしくお願い致します。

ハイどーも毎度〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)
松キングでーす。!!!!!!!!

先日、10月20日、奈良県の生駒サーキットでOKADA杯6時間耐久レースが行なわれました。

出場は普段、長谷部選手と中の良い仲間でチームを組んでのエントリー。
バイクは今回は長谷部選手が仕上げたシグナスXです。

レース当日、天気は雨、路面状況は当然、ウエット!
カッパを着て気合いを入れて走行準備をする長谷部選手!

チームのメンバーはこんな感じ
いつもレースでは見慣れたメンバー、チームワークはどうなんでしょう?
でもみんな楽しそう!

耐久レーススタート!
スタートライダーは当然、長谷部選手!
速いライダーに少しでも長く走ってもらって順位を稼ぐ作戦。

さすが、長谷部選手!
クラス混合でのスタートもホールショットを決め1位を快走です。
長谷部選手は抜群なマシンコントロールでウエット走行は本当に速いですね。
ミッション車も全然ついていけません。
速!

レース結果、転倒等、トラブルはたくさんありましたがそれでもクラス優勝!
表彰台で大はしゃぎのメンバー!
雨の中の6時間耐久、お疲れ様でした。


































長谷部選手、今月27日は台湾での今年最後のレースです。
今回の耐久レースで転倒負傷されたようですが、出場は大丈夫なんでしょうか!
今年最後の台湾レース、悔いの残らない様に頑張ってもらいたいです。

また、結果等分かりましたら報告させて頂きます。

では、また。

ハイ、毎度どーも!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)
松キングです。!!!!!!!

10月13日マルチ杯最終戦の長谷部選手、wiruswinライダーレースレポートです。
このレースはチャンピオンのかかった大事なレース。
4戦までで大西塾の民谷選手と2勝づつの勝利数でポイントも同ポイント
順位の前の方がチャンピオンになります。
前戦では民谷選手に日本一を持って行かれ負けていますのでチャンピオンは意地でも譲れないところです。
2選手の激突が見所になる目の離せないレースになるでしょう!

サーキット入りして談笑する長谷部選手とアディア選手と辻さん
早朝、寝起き顔で全くスターのオーラがない長谷部選手

サーキットの朝の冷え込みは長谷部選手も寒そう!
股間で冷たい手を温める長谷部選手。
テンションもまだまだ低いです。

日が高くなって気温が上がってくるとエンジンがかかってきました。
ノリノリの長谷部選手!
辻さん、中西選手、私(松キング)4人でニッコリショット!

予選結果はAグループ2位、決勝スタートは3番グリット
予選はセカンドローからのスタートでアディア選手に先攻を許し追いかける展開!
予選は軽めに民谷選手と手の内の探り合い決勝が楽しみです。

中西選手は7位、木戸選手は6位、私(松キング)は8位でした。

アディア選手が速過ぎてなかなか前に出れず後方で民谷選手と絡んでいる長谷部選手。

いよいよ決勝!
やる気満々の長谷部選手「俺!長谷部」のポーズでスーパースター全開です。
バイクはもちろんKYMCO(キムコ ) RACING125Fi





































こちらは木戸選手!
バイクはヤマハ シグナスX





































スタートの様子
3番グリッドから長谷部選手、いつものロケットスタートを炸裂させホールショット!

レースの内容は序盤から後続がぴったりと付け隙があれば抜かれそうな感じ
何度か順位を入れ替えて周回を重ねいる間にもう一人のチャンピオン候補、民谷選手がジリジリと
順位を上げ長谷部選手の背後にぴたり。
ここから大バトルが勃発!会場を凄い盛り上がり!
見ている方がヒヤヒヤの超接近戦!
毎週、各コーナーで順位を入れ替える2選手!
チャンピオンをかけた戦い見ている人達を魅了してくれました。とても感動しました。

結果は長谷部選手が何とか押さえきり優勝!
チャンピオンを獲得しました。
これで長谷部選手、FP4STクラス4年連続チャンピオン、V4達成です。
おめでとうございます。

後で長谷部選手に聞いた話ですが、民谷選手は前日練習で本来出場するバイク、KYMCO(キムコ ) RACING125Fiを転倒で壊してしまい急遽、シグナスXでの出場となりました。
セッティングは愚かリミッター解除もしていないバイクだったようです。
長谷部選手も「あの遅いバイクであそこまで走れる民谷君は恐ろしい」ともし万全なKYMCO(キムコ ) RACING125Fiで戦っていたら負けていたかもと言っていました。
今回はKYMCO(キムコ ) RACING125Fiの利点を最大限に生かして何とか勝てた様です。

決勝、中西選手は10位、木戸選手11位、私(松キング)は13位でした。

年間、チャンピオンのトロフィーと写真を抱えて誇らしげな長谷部選手!
今年は本当に最後の最後までどうなるか分からない厳しいシリーズ戦でした。

安堵からかご機嫌でアディア選手とおちょける長谷部選手!

そしてオマケ
「みんな、見とけ!これが教科書だ」と言わんばかりにまたやっています。
もう克昭さんスタイルの先生です。

最後は良い形でまるち杯のシリーズ戦、終える事ができました。
皆さんお疲れ様でした。
まるち杯のレースは終わりましたがまだ耐久レース、台湾レースが残っています。
またいろいろ事あるごとにブログで紹介させて頂きます。

では、また。