2016年 7月 12日 火曜日
お世話になります。イツクマンです。
7月3日(日)鈴鹿サーキット西コースで鈴鹿サンデーロードレース第2戦が開催されました。
WirusWinがサポートする成田選手がCBR250R Dream Cupクラスに出場しました。
成田選手にとって西コースは一年ぶりのレース!
プラクティス1、2ではセッティングを上手く詰めて行きベストを1秒以上更新に成功!
予選!
早い段階でスリップを上手く使い序盤はトップタイムをマーク!
終盤は混戦の中に入ってしまい序盤のタイムを上回る事ができず3番手で予選終了!

決勝!
スタートを無難に決めホールショットのままオープニングラップはトップで周回!

中盤以降は10台以上のトップ争いが形成されそのまま最終ラップ!
最終コーナー手前までトップを死守しますが、2台に交わされます。
最後はゴール前で1台を抜き返し2位でチェッカー!

表彰式!
連続表彰台獲得でポイントはトップとなりチャンピオンにまた一歩近づきました!
しかし今回は優勝が目の前だっただけに成田選手にとっては悔しい結果となりました。
次戦は是非、一番高い所に立つ成田選手を見たいですね!期待しています。

それでは、また報告させて頂きます!
2016年 7月 03日 日曜日
お世話になります。イツクマンです。
6月24日/25日、菅生サーキットで全日本ロードレース選手権開幕戦が行われました。
JP250クラスに南本選手が出場しました。
開幕戦ではあと1歩というところで勝利を逃してしまった南本選手!
今回は是非、前回の雪辱を晴らしてほしいです。

普段は高校生の南本選手!
学業も忙しくぶっつけでのレースとなりましたが菅生は得意なサーキット!
3本のプラクティスで決勝に向けたバイクへと調整していきます。
1本目はウエット、2、3本目はドライと微妙な天候での走行となりましたが調整は良く順調に進めていきます。

予選!
予選はウエットコンディションからのスタート!
徐々に乾いていくという路面状況の対応に苦しみ結果は6番手!

決勝!
スタートは分難に決め2位のグループで周回を重ねます。
ゼッケン55の黄色いマシーンが南本選手です。
バイクはYAMAHAのYZF-R25!

直ぐに2位に浮上しますが、トップはすでに2.5秒先で追い上げは厳しい状態!

2位になり何度かグループから逃げ出すためスパートを仕掛けますが、
後続にスリップを上手く使われ中々単独では抜け出せません。

終盤は作戦を変更して最後に抜け出す位置取りでレース最終まで様子を伺います。
結果は作戦が見事に決まり最終コーナー手前で2位に浮上してそのまま2位でチェッカー!

表彰式!
今シーズン初の表彰台!カップを持って決め顔!
おめでとうございます。

賞金のパネルを持ってこちらは最高のビックスマイル!
高校生らしくて良いですね!

レースの模様はYouTubeで観覧できます。
只今、南本選手、バレンティーノ・ロッシ選手が主催するVR46アカデミーに参加するためイタリアへ行っています。
羨ましい!いーなー!

南本選手!がんばってたくさんの事を学んで帰ってきてください。

それでは、また報告させて頂きます!
2016年 6月 30日 木曜日
お世話になります。イツクマンです。
6月26日、スポーツランド生駒で西日本モトチャンプ杯第2戦が開催されました。
WirusWinライダーの木戸選手!
Team HIROから7名の選手が出場しましたので紹介させて頂きます。
当日はWirusWinスタッフもKABUTOヘルメットメンテナンスで参加しました。
メンテナンスの方もたくさんする事ができました。
KABUTOヘルメットの事で何かありましたら気軽にお声かけてください!

WirusWinパーツが満載に組み込まれたデモ車も展示させて頂きました。
バイクは最近ニューモデルで発売されたYAMAHAの「NMX」排気量は125cc!
7月6日売りのスクーター雑誌「カスタムスクーター125」の表紙も飾っています。
是非!見てくださいね!

WirusWinライダー、木戸選手と長谷部選手!
先日、お子様が誕生してお父さんになった長谷部選手!今回は応援で参加していました。
奥さんと子供は外帰りしている様で昼間からビール片手に生き生きとしていました!笑!

こちらはTeam HIRO、ポケバイライダーのピット!
チームカラーに彩られた綺麗なバイクが並んでいます。

こちらもTeam HIROピット!
今回はTeam HIROのホームコース開催とあってたくさんのTeam HIROライダーが出場していました。

そしてTeam HIROミニバイクライダーの風杜選手!
尾野監督と同じゼッケン76!
バイクはNSF-100!

今回はライダーでは無くオフィシャル担当のTeam HIROロードライダーの成田君!
炎天下での活躍で湯でタコ状態になっていました!笑!
ご苦労様です!

キッズクラスに出場の北氏選手!
決勝は1周目から前回走行!
後半には2位に迫るも僅かに及ばずそのままチェッカー!
予選3位!決勝3位!

74ダイジローフレッシュマンクラスに出場の遠藤選手!
予選5位!決勝5位!

74ダイジローフレッシュマンクラスに出場の竹本選手!
予選8位!決勝8位!

HRCトロフィークラスに出場の風杜選手!

風杜選手、決勝7位走行中、前車のスキを見てインに入りに行きますがフロントが切れ込み転倒!
転倒後は少し痛そうにしていましたが身体は問題なさそうでした。
予選6位!決勝リタイア!

FP4-STクラスに出場の木戸選手!
バイクはキムコRACING125Fi !

決勝は終止トップグループの背後に付け何度が前車に仕掛けましたが順位は変わらずそのままチェッカー!
予選4位!決勝4位!

74ダイジロークラスに出場の岡田選手!
Team HIROポケバイライダーのエース!
前回の優勝に続き連勝を狙いましたが今回は遠征組に強者がたくさんいて3位となりました。
予選3位!決勝3位!

74ダイジロークラスに出場の中元選手!
予選11位!決勝11位!

74ダイジロークラスに出場の舩越選手!
予選12位!決勝12位!

FP4-STクラス表彰式!
ベテラン木戸選手!得意の生駒を無事走りきり見事4位入賞!

74ダイジロークラス表彰式!
ポケバイを初めてまだ2年の岡田選手!
今回は3位と言う結果となりましたがまだまだ成長途中、今後の伸びしろに期待です!

参加された皆様、お疲れ様でした。
次戦、西日本モトチャンプ杯もスポーツランド生駒での開催になります。
それでは、また報告させて頂きます!
2016年 6月 26日 日曜日
お世話になります。イツクマンです。
6月19日、鈴鹿ツインサーキットでライディングスポーツカップの第3戦がありました。
尾野選手が監督を務めるTeam HIROからCBR250R Dream Cupクラスに成田選手、松元選手が出場しました。
レース当日は生憎の天候で朝から雨!
ウエットコンディションでのレースとなりました。
予選は成田選手が1位、松元選手が2位で前戦に続き、Team HIROが予選からワンツー体制!
当日は尾野監督も駆けつけ選手に的確な指示を送ります。

決勝!
スタートから赤/白のTeam HIROカラーのバイク2台が抜け出します。
序盤は成田選手が先頭でレースが進みます。
中盤に入りペースの上がらない成田選手に変わり松元選手がトップを走ります。
終盤になっても順位の動きは無く、成田選手が後ろで最終ラップにどこで仕掛けるか
虎視眈々と狙っているのが伺えます。

結果!
最後は最終ラップ、最終セッションで動きがありどちらも譲らない激しいバトルとなりました。
インを締める松元選手!
クロスで抜きにいく成田選手!
さらにクロスで抜き返す松元選手!
最終コーナー強引にインに飛び込む成田選手!
インを閉め意地のブロックで踏ん張る松元選手!
お互い激しく接触して決着!(転倒をありませんでした。)
1位 成田選手!
2位 松元選手!

実力拮抗の両選手!
今回は成田選手に軍配が上がりましたが次戦の鈴鹿サンデーでは松元選手の巻き返しに期待したいです。

♯78松元選手! ♯92成田選手!
お互い実力を認め、相手の手の内も分かる仲!
チームメイト同士で実力を高めあえるのは良い環境だと思います。
次戦も濃密な攻防を楽しみにしています。

成田選手、松元選手!
次戦は7月3日開催の鈴鹿サンデーロードレース第3戦です。
今後とも応援、よろしくお願い致します。
それでは、また報告させて頂きます!