お世話になります。イツクマンです。
今回は、カタルーニャでのテスト走行です!
天気もよくGOODコンディションでの走行です!

image
チームワークも抜群!
メカニックもバイクは、任せろ!と言ったところでしょうか!?笑
尾野選手もリラックス出来ていてご機嫌です!
image
そしてこちらは、尾野選手オリジナルグッズですね〜!
こちらの物を使用して・・・
image

























さあ!!走行です!!
って!リラックスし過ぎじゃないでしょうか?笑
スペインの地でも関西の血が騒ぐのでしょう。
突っ込んであげてください。
image


































しかし走行となると、完全に真剣モードのスイッチが入ります!!
緊張感が伝わってきますね。
image



































テスト走行中、色々試す中で、ハイサイドで転倒してしまい、負傷してしまいました。
怪我の方は、たいした事無く問題ないようです!!
テスト走行終了後のカタルーニャのパッドク敷地内では、
テンション高く遊んでいる尾野選手
この動画を見る限り全く問題ないことが伺えます!

これからすぐにレースweekです!
また報告させて頂きます!

お世話になります。イツクマンです。
尾野選手は、只今アラゴンとカタルーニャでのテスト走行の為、スペインに行かれています。
ホテルに到着です!!
大切な荷物が放置されています!笑
それにしても、なかなか雰囲気の良いおしゃれなホテルです!!
image
今回の尾野選手の遠征中の部屋です!
モダンな感じで落ち着いてゆっくり出来そうですね!
image
しっかり食事を取り、アラゴンでのテストへ挑みます!
今回は、アラゴンでテスト、カタルーニャでテスト、アラゴンでレース!
その後に、カタルーニャでレース!
スケジュールもパンパンです!!
普段以上に体調管理にも気を遣います!!
ん?野菜が少ない様ですが、大丈夫でしょうか?笑
image
早速、アラゴンでテストです!
まずは、コースの下見です!!
それにしてもタイヤの跡が凄いですね!!
image
下見の後は、恒例のヘルメットを磨きながら攻略のイメージです!
この準備期間にどこまで出来るか!?
それは、レースに大きく関わります!
プレッシャーも少なからずあるでしょうが、頑張って頂きましょう!

IMG_4648



































チームの方とも、仲が良さそうです!
シーズンを戦う中で、非常に大切なことです!
我々も尾野選手が良いシーズンに出来るように、日本から応援しましょう!!
image



































マシンのチェックも欠かしません!
これは、ライダーとして当たり前の事で、自分の乗るバイクですので、色々見ておきます!
メカニックともコミュニケーションを取り、サーキットに合わせて、より良いバイク・ライディングへと仕上げていきます!!
image
アラゴンでのテストが終了し、順調にいっている様です!
テスト中に転倒があり、少し怪我をしてしまいましたが、大丈夫だと聞いております!
以前、「走行の際は、常に全力で走っています!」と言っておられましたので、
その走りを観るのが非常に楽しみです!!
5月31日と6月1日には、カタルーニャでのテストです!
そして、すぐにレースWeekです!
アラゴンのレースは、6月7日予選、8日決勝になります!!
では、また報告させて頂きます!

お世話になります。
報告遅くなりました。
5月25日、台湾K1サーキットで開催されたTSR開幕戦の模様、紹介させて頂きます。

今回、参戦の我らが長谷部選手!
活躍を期待したいところですが、体調を崩し絶不調!
涙目でちょっとかわいそうな状態、大丈夫?
10342818_665516463521365_79




















100AクラスにRS100で走行する長谷部選手!
レース内容を言いますと予選はパッとせず、10位ぐらい?本人も覚えていませんでした。
決勝も6位辺りを走行していましたがマシントラブルによりレース中盤でリタイヤとなりました。
1472950_10201973449566431_2

メインレース125Aクラスのスタート直後のシーン!
凄い迫力!緊張が伝わってきますね。
長谷部選手はシグナスXで出場、写真では確認できませんが、10番グリッドからのスタートです。
10406539_683668421700987_59

1周目はいい感じにスタートも決まり7位を走行
がんばって喰らい付いていきます。
10307177_683668635034299_82

レース中盤まで順位の変動無く進んでいきます。
高熱で意識朦朧の長谷部選手、順位をキープしながら付いていくのが精一杯!
10416590_683667868367709_60

レース終盤、前の選手が転倒!危ない!
ヒヤっとする場面
10415564_683669265034236_87

本能的に体が反応して何とか回避する長谷部選手。
もう少しで接触事故になるところでした。
10401491_683669271700902_66

結果は前車の転倒等もあり5位入賞を果たしました。
表彰式でもいつもの様な元気はどこえ!
笑顔は無く影に隠れて完全に存在が薄れていますね。笑!
10372079_10203972174090462_6707750970918155514_n

長谷部選手、本人的にも今回のレースは体調面を含めかなり不甲斐無い内容だった様で
申し訳なさそうに落ち込んでいました。
体調不良の原因は百日咳と病院で診断されました。
今も咳き込んで自宅で療養しています。
次戦は万全な状態で満足のできるレースにしてほしいですね。

長谷部選手、何とか無事にレース終え日本に帰ってきました。
各社スポンサー、協力して頂いた企業様、メーカー様有り難うございました。
今後も期待に御応えできる様、一同努力して参ります。

6月も楽しみなレースたくさん開催されます。
また報告させて頂きます。
応援、よろしくお願い致します。

お世話になります。イツクマンです。
25日に全日本ロードレース第3戦が行われました。
前日の予選では、タイム以上にライディングでの収穫があり、気合い充分の南本選手!!
まずは、同じチームの皆さんと記念撮影です!

IMG_4638
いよいよ決勝レースです!
グリッドは、17番手です!
予選では思うようにポジションを上げる事が出来なかったようです。
しかし、決勝レースは、何が起こるかわかりません!
諦めず、少しでも良い走りで、上位を目指してもらいましょう!
IMG_4637

































決勝!
スタートは少し順位を下げますが、2周目には12番手まで浮上してきました。
順調に走行している南本選手!
かっこいいですね!!
IMG_4636

しかし!!3周目に入った直後、気合いが入りすぎたのか!?
ハイサイドをくらい、転倒!
そのままリタイヤで決勝を終了しました。
一番悔しい形での決勝終了です。
色々試しながらの決勝は、とても難しい様です!
次のレースで是非、今回学んだ事を生かして頂きましょう!!

転倒時、頭を強く打ちましたが、特に問題は無いようでした!!
しかし、NEWヘルメットが犠牲となり、もう使用することが出来無くなりました。
全ての衝撃を受け止めてくれたのでしょう!!

気を取り直し、次戦は、6月29日、サーキットSUGOでのレースです!!
今後も応援の方、宜しくお願い致します!!
では、また報告させて頂きます!!

お世話になります。イツクマンです。
22日木曜日に全日本ロードレース選手権J-GP3第2・3戦の搬入・設営が行われました!
今回のサーキットは、MotoGPも開催もされるツインリンク茂木サーキットです!
南本宗一郎選手のチームも搬入・設営です!

IMG_4623
設営が整うとバイク整備等が行われます!
南本宗一郎選手のバイクは、画像奥のゼッケン45のバイクです!

IMG_4620
今回からNEWヘルメットです!
かなり決まっていますね!ライダーにとってヘルメットは、安全性はもちろん。デザインもかなり重要です!!
見る側からは、ヘルメットでどのライダーか判断する材料にもなりますね!
是非、このヘルメットを見つけて応援して下さい!
IMG_4619
こちらは、なかなか見る機会の少ない光景です!ここからライダーにサインボードを出し、チーム一丸となって戦うわけです!
個人戦の様に見えるバイクレースは、実はチーム戦なんですね!
サインを出した後、色々な思いでここから1コーナーへ向かうライダーを見送るのです!
転倒無く帰って来て欲しいが、一つでも順位を上げて欲しい。
う〜ん。複雑ですね。笑
IMG_4621


































前回のテストで転倒してしまい、カウルもリニューアルです!
バッチリWirusWinのステッカーも貼って頂きました!笑
有難う御座います!!
IMG_4622


































23日金曜日は、走行が45分2回ありました!
予選に向けて最終調整です!!
45分、ボーッとしていると長い時間ですが、走行となると、短い時間になります。
全てのチームが同じ条件ですので、そこでの収穫は、かなり重要になります!!
南本選手は、まだまだこれから成長するライダーです。一つ一つの走行が勉強の時間にもなります!

24日土曜日は、予選・決勝・予選とハードスケジュールです!
1レース目の予選は、23番手で終えました。
決勝で挽回出来るのか!?注目していましたが!その期待に応えるかの様に、決勝は、6台抜きの17位で終えました!!
決勝は、全てのライダーが結果を求めて走りますので、その中の6台抜きは素晴らしい結果です!!

その後、2レース目の予選が行われました!
1レース目で学んだ事を生かし、2レース目は、17番手スタートです!
予選の終了間際、トップタイムを出していたライダーの後ろに着く事が出来、猛勉強です!!
17番手での終了となりましたが決勝での走りに注目してみましょう!

決勝レースは、25日日曜日の10時40分スタートです!下記のURLで決勝の模様が観れます!
http://www.ustream.tv/channel/road-race
ちなみに、8時からの15分間は、フリー走行です!
そこで、予選で学習した事を復習し、決勝に挑んでもらいましょう!
25日日曜日は、是非、応援を宜しくお願い致しますm(_ _)m
では、また報告させて頂きます。